2024年05月08日

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い

こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!

日焼け止めを選んでいるときにたまに見る「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」、どっちを選んだらいいか悩むことはありませんか?



紫外線吸収剤は、
紫外線を吸収し、熱やエネルギーなどに変化させ放出させます。
皮膚表面で化学反応を起こすため、アレルギーや肌荒れの原因の一つになります。


紫外線散乱剤は、
紫外線を皮膚に届く前に反射·散乱させます。
肌の刺激や負担は少ないですが、
デメリットは肌に伸ばすと白浮きしやすいことです。



そう言うと紫外線散乱剤がいいじゃないか!と思うかもしれませんが、日本で売られている紫外線吸収剤は安全性が認められています。
さらに紫外線防止効果が高いので海やアウトドアのときは紫外線吸収剤の方がおすすめです。


その時の状況に合わせて使い分けてみてくださいね(^^)


ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
  


Posted by しの at 16:01Comments(0)