2024年08月31日
ヘッドスパのメニュー名にある「アロマ」って何?!
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
ご新規様限定クーポンの
【ご新規様限定】oggiottoアロマリラックススパ90分

この「アロマ」って何ですか?とご質問をいただいたので記載します。
アロマはアロマオイル(精油)のことです。
頭皮マッサージを行うクリームにアロマオイルを混ぜて施術を行います。
アロマオイルとは、植物の花や葉、実や種子、樹皮などから抽出した天然の素材です。
嗅覚から直接脳へ働きかけることでリラックス効果やリフレッシュ効果などがあります。

また、経皮吸収といって肌からアロマオイルの小さな分子が吸収され、全身をめぐります。
フランスでは処方箋でアロマオイルが出されるのだともいいます。
アロマオイルは種類によって様々な効能がありますので、ご来店時に9種類の中からお選びいただきます。
今の自分に必要なアロマオイルをお選びください。
おうちでも使用されたい場合は3300円(税込)でアロマオイルの販売も行っております。
ヘッドスパで心も体も癒されてくださいね。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
ご新規様限定クーポンの
【ご新規様限定】oggiottoアロマリラックススパ90分

この「アロマ」って何ですか?とご質問をいただいたので記載します。
アロマはアロマオイル(精油)のことです。
頭皮マッサージを行うクリームにアロマオイルを混ぜて施術を行います。
アロマオイルとは、植物の花や葉、実や種子、樹皮などから抽出した天然の素材です。
嗅覚から直接脳へ働きかけることでリラックス効果やリフレッシュ効果などがあります。

また、経皮吸収といって肌からアロマオイルの小さな分子が吸収され、全身をめぐります。
フランスでは処方箋でアロマオイルが出されるのだともいいます。
アロマオイルは種類によって様々な効能がありますので、ご来店時に9種類の中からお選びいただきます。
今の自分に必要なアロマオイルをお選びください。
おうちでも使用されたい場合は3300円(税込)でアロマオイルの販売も行っております。
ヘッドスパで心も体も癒されてくださいね。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
13:06
│Comments(0)
2024年08月29日
本日午後から臨時休業
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
台風接近に伴い、本日午後から臨時休業とさせていただきます。
明日30日は状況次第で営業時間変更の可能性もございます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
またのご予約をお待ちしております。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
台風接近に伴い、本日午後から臨時休業とさせていただきます。
明日30日は状況次第で営業時間変更の可能性もございます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
またのご予約をお待ちしております。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
09:47
│Comments(0)
2024年08月28日
頭が巨大化?!
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
頭が重く感じるとき、なんとなく頭が大きくなっている気がしませんか?

頭が大きくなる原因
〇骨格のゆがみ
〇むくみ
〇筋肉のコリ
頭蓋骨は、23個の骨で構成されています。
頬杖をついたり、猫背、足を組むなどのクセも、頭蓋骨の歪みに繋がることがあります。
また、ゆがみが発生すると老廃物やリンパが滞り、むくみやすくなります。
特にお酒や塩分の多い食事の方は要注意です。
食いしばりや眼精疲労のある方、考え事が多い方、スマホやパソコン時間が多い方は頭や顔の筋肉がこりやすくなります。

このような原因から頭や顔が大きくなったと感じることが増えてきます。
さらに年々代謝が悪くなり、むくみやすくなるのでさらに年齢を重ねる度に感じやすくなりがちです。
ヘッドスパでは頭部の緊張を緩め、むくみを流し、ゆがみを整えることで見た目も気分もスッキリすることが出来ます。
リラックスだけでなく、小顔や小頭、リフトアップ、頭皮ケア、ヘアケア、体と心の健康のケアが一度に出来るのがヘッドスパです。
ぜひご体験ください。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中はお電話に出ることが出来ません。
ご予約状況によっては折り返しお電話を出来かねますのでご了承ください。
頭が重く感じるとき、なんとなく頭が大きくなっている気がしませんか?

頭が大きくなる原因
〇骨格のゆがみ
〇むくみ
〇筋肉のコリ
頭蓋骨は、23個の骨で構成されています。
頬杖をついたり、猫背、足を組むなどのクセも、頭蓋骨の歪みに繋がることがあります。
また、ゆがみが発生すると老廃物やリンパが滞り、むくみやすくなります。
特にお酒や塩分の多い食事の方は要注意です。
食いしばりや眼精疲労のある方、考え事が多い方、スマホやパソコン時間が多い方は頭や顔の筋肉がこりやすくなります。

このような原因から頭や顔が大きくなったと感じることが増えてきます。
さらに年々代謝が悪くなり、むくみやすくなるのでさらに年齢を重ねる度に感じやすくなりがちです。
ヘッドスパでは頭部の緊張を緩め、むくみを流し、ゆがみを整えることで見た目も気分もスッキリすることが出来ます。
リラックスだけでなく、小顔や小頭、リフトアップ、頭皮ケア、ヘアケア、体と心の健康のケアが一度に出来るのがヘッドスパです。
ぜひご体験ください。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中はお電話に出ることが出来ません。
ご予約状況によっては折り返しお電話を出来かねますのでご了承ください。
Posted by しの at
13:01
│Comments(0)
2024年08月23日
秋の抜け毛が増える前に今やっておきたいこと
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
まだまだ暑いですが、もう少し涼しくなって秋になってくると気になるのが抜け毛です。
抜毛は一年を通して秋が一番増えやすくなります。

秋に増える抜毛は犬や猫のように生き物の夏毛から冬毛に生え変わる時期の名残りとも言われますが、
実は夏の疲れやダメージも抜け毛に現れます。
夏に紫外線を浴び過ぎた頭皮ダメージや、冷房や冷たい飲み物や食べ物で身体が冷えすぎて血行不良、
暑さで食事が入らない栄養不良なども抜け毛の原因です。

〇紫外線をケアするために、帽子やUVスプレー、日傘を使用しましょう。
〇エアコンの入った室内では温かい飲み物で内臓を温めましょう。
〇浴槽にお湯を溜めて浸かりましょう。
〇暑くても食べれそうなものを少しでも食べ、必要に応じてサプリなどで補いましょう。
〇ヘッドスパで血行促進、頭皮ケアを行いましょう。
今年は10月も暑いと天気予報で言っていましたので秋は短そうですが、抜毛の時期はやってきますのでしっかりケアを行っていきましょう。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
まだまだ暑いですが、もう少し涼しくなって秋になってくると気になるのが抜け毛です。
抜毛は一年を通して秋が一番増えやすくなります。

秋に増える抜毛は犬や猫のように生き物の夏毛から冬毛に生え変わる時期の名残りとも言われますが、
実は夏の疲れやダメージも抜け毛に現れます。
夏に紫外線を浴び過ぎた頭皮ダメージや、冷房や冷たい飲み物や食べ物で身体が冷えすぎて血行不良、
暑さで食事が入らない栄養不良なども抜け毛の原因です。

〇紫外線をケアするために、帽子やUVスプレー、日傘を使用しましょう。
〇エアコンの入った室内では温かい飲み物で内臓を温めましょう。
〇浴槽にお湯を溜めて浸かりましょう。
〇暑くても食べれそうなものを少しでも食べ、必要に応じてサプリなどで補いましょう。
〇ヘッドスパで血行促進、頭皮ケアを行いましょう。
今年は10月も暑いと天気予報で言っていましたので秋は短そうですが、抜毛の時期はやってきますのでしっかりケアを行っていきましょう。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
12:34
│Comments(0)
2024年08月21日
陽に当たると頭皮が臭う
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
今年は猛暑のせいか、こんなお悩みが数件ありました。
「陽に当たると頭皮が臭う」
「髪につけてたバーム(オイル)が臭くなる」
これは皮脂(油)が酸化したことが原因です。
皮脂が酸素に触れることで過酸化脂質という物質に変化し、老化の原因である活性酸素を発生させます。

皮脂は肌表面のバリア機能を維持する役目がありますが、紫外線や熱の影響を受けると酸化しやすくなります。
さらに油分は酸化すると古くなった油のニオイがするため、皮脂分泌が多くなる夏に紫外線が強かったためこのようなお悩みが多かったのだと思います。
過酸化脂質はお湯で流れやすいので、シャンプー前の予洗いをしっかりと行い頭皮を流しましょう。
また紫外線対策を行い、出来る限り紫外線に触れないように心がけましょう。
髪につける整髪料も商品によって酸化しやすいものがあります。
個人的にはこちらの商品が酸化しにくくお勧めです。

当店で販売も行っております。
まだまだ暑い日が続きそうですが、乗り切っていきましょう!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
今年は猛暑のせいか、こんなお悩みが数件ありました。
「陽に当たると頭皮が臭う」
「髪につけてたバーム(オイル)が臭くなる」
これは皮脂(油)が酸化したことが原因です。
皮脂が酸素に触れることで過酸化脂質という物質に変化し、老化の原因である活性酸素を発生させます。

皮脂は肌表面のバリア機能を維持する役目がありますが、紫外線や熱の影響を受けると酸化しやすくなります。
さらに油分は酸化すると古くなった油のニオイがするため、皮脂分泌が多くなる夏に紫外線が強かったためこのようなお悩みが多かったのだと思います。
過酸化脂質はお湯で流れやすいので、シャンプー前の予洗いをしっかりと行い頭皮を流しましょう。
また紫外線対策を行い、出来る限り紫外線に触れないように心がけましょう。
髪につける整髪料も商品によって酸化しやすいものがあります。
個人的にはこちらの商品が酸化しにくくお勧めです。

当店で販売も行っております。
まだまだ暑い日が続きそうですが、乗り切っていきましょう!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
15:47
│Comments(0)
2024年08月16日
ヘッドスパの受ける時間と理由
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
お盆休みと連休のちょうど中日で今日は出勤されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
仕事の方もそうでない方も、ヘッドスパで頭をすっきりリフレッシュさせませんか?

ご来店されるお客様の大半は頭のコリを感じたことのない方が多いです。
でも頭痛持ちだったり、頭がぼーっとしてスッキリしないなどなにかしらコリに通じる症状を感じたことがあるのではないでしょうか?
ヘッドスパを行うことで脳に酸素がまわり、閃きが起きやすくなり仕事の効率が上がるので仕事前にご来店される方がいらっしゃいます。
一日頑張った疲れを癒したい、帰ってシャンプーしたくないと夕方ご来店される方がいらっしゃいます。
リフトアップするので同窓会や結婚式前にご来店される方がいらっしゃいます。
ヘッドスパを続けることで頭痛薬を飲む回数が減ったと定期的にご来店される方がいらっしゃいます。

ヘッドスパを受ける時間も理由も様々です。
今の時期は頭にこもった熱を発散させたいなどもあります。
ぜひ未体験の方はヘッドスパを体験にいらっしゃってください(*^_^*)
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
お盆休みと連休のちょうど中日で今日は出勤されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
仕事の方もそうでない方も、ヘッドスパで頭をすっきりリフレッシュさせませんか?

ご来店されるお客様の大半は頭のコリを感じたことのない方が多いです。
でも頭痛持ちだったり、頭がぼーっとしてスッキリしないなどなにかしらコリに通じる症状を感じたことがあるのではないでしょうか?
ヘッドスパを行うことで脳に酸素がまわり、閃きが起きやすくなり仕事の効率が上がるので仕事前にご来店される方がいらっしゃいます。
一日頑張った疲れを癒したい、帰ってシャンプーしたくないと夕方ご来店される方がいらっしゃいます。
リフトアップするので同窓会や結婚式前にご来店される方がいらっしゃいます。
ヘッドスパを続けることで頭痛薬を飲む回数が減ったと定期的にご来店される方がいらっしゃいます。

ヘッドスパを受ける時間も理由も様々です。
今の時期は頭にこもった熱を発散させたいなどもあります。
ぜひ未体験の方はヘッドスパを体験にいらっしゃってください(*^_^*)
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
13:42
│Comments(0)
2024年08月15日
安眠のツボ
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
一時期よりは気温が落ち着いたとはいえ、まだまだ猛暑の日々ですね。
暑くて夜眠れない方へ安眠のツボです。

耳裏のくぼみと、耳後ろの出っ張った骨の斜め下の凹み(かん骨)のほぼ中央から3センチ下にある場所です。
首や肩の緊張を和らげ、副交感神経を優位にしてくれるため寝つきが良くなります。
ぜひお試しください。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
一時期よりは気温が落ち着いたとはいえ、まだまだ猛暑の日々ですね。
暑くて夜眠れない方へ安眠のツボです。

耳裏のくぼみと、耳後ろの出っ張った骨の斜め下の凹み(かん骨)のほぼ中央から3センチ下にある場所です。
首や肩の緊張を和らげ、副交感神経を優位にしてくれるため寝つきが良くなります。
ぜひお試しください。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
09:50
│Comments(0)
2024年08月13日
お盆は休まず営業しております
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
通常火曜が定休日ですが、本日は休まず営業しております。
ネット予約では本日はホットペッパーのみ可能です。

お盆期間中もすべて営業しております。
博多駅前は22日まで夏祭りがあっているようです。
お近くに来られた際、ヘッドスパはいかがでしょうか?
帰省や旅行中のお客様もぜひご利用ください。
皆様のご予約をお待ちしております!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
通常火曜が定休日ですが、本日は休まず営業しております。
ネット予約では本日はホットペッパーのみ可能です。

お盆期間中もすべて営業しております。
博多駅前は22日まで夏祭りがあっているようです。
お近くに来られた際、ヘッドスパはいかがでしょうか?
帰省や旅行中のお客様もぜひご利用ください。
皆様のご予約をお待ちしております!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
14:02
│Comments(0)
2024年08月10日
プリザーブドフラワー
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
今頃ですが、お店の観葉植物やドライフラワーを7月に夏仕様に変えました。
少し涼しげにブルーの色味を入れてみました。

ドライフラワーではなくプリザーブドフラワーらしく、発色が綺麗なのだそうです。
お花も奥深いですね。
その他もちょこちょこ変えてますのでぜひ見に来てくださいね(^^)
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
今頃ですが、お店の観葉植物やドライフラワーを7月に夏仕様に変えました。
少し涼しげにブルーの色味を入れてみました。

ドライフラワーではなくプリザーブドフラワーらしく、発色が綺麗なのだそうです。
お花も奥深いですね。
その他もちょこちょこ変えてますのでぜひ見に来てくださいね(^^)
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
13:32
│Comments(0)
2024年08月09日
頭がこるとどうなる?
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
頭は固いので筋肉がないとおもわれていらっしゃる方も多いと思いますが、
頭には前頭筋、側頭筋、後頭筋という筋肉があります。
前頭筋は頭の前頭部(前髪辺り)からおでこにかけての筋肉です。
前頭筋は、顔の表情を作り出す役割があり、眉間にしわを寄せたり、目を見開いたりするときに使われます。

側頭筋は耳の上のあたりの筋肉で、下あごを上に上げたり、歯を食いしばったりの役割があります。
側頭筋が凝ると顔がたるみます。
後頭筋は後頭部にある筋肉で帽状腱膜という腱を後方に引っ張る役割があります。

今日皆様は頭の筋肉を使用しましたか?
・・・・分からないですよね。
意識して頭部の筋肉を動かすことはほぼないですよね。
体はジムで鍛えられますが、頭部の筋肉は鍛えることが出来ません。
では、使われない筋肉はどうなるでしょう?
正解は。。。衰えます!!
頭部の筋肉はどんどん衰えることで、目が開きにくく小さくなったように感じたり、フェイスラインがたるんだり、ほうれい線やマリオネットラインが浮き出てきたり、おでこのしわが出来ます。
そこでヘッドスパで頭皮マッサージを行うことで、緊張状態の筋肉や腱膜を緩めていきます。
頭皮もたるむことでお顔にも影響が出ますが、髪の毛穴もたるみ変形することで、髪がくせ毛になったり、ボリュームが出にくくなったり薄毛の原因にもなります。
ヘッドスパで頭皮ケアを行いましょう!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
頭は固いので筋肉がないとおもわれていらっしゃる方も多いと思いますが、
頭には前頭筋、側頭筋、後頭筋という筋肉があります。
前頭筋は頭の前頭部(前髪辺り)からおでこにかけての筋肉です。
前頭筋は、顔の表情を作り出す役割があり、眉間にしわを寄せたり、目を見開いたりするときに使われます。

側頭筋は耳の上のあたりの筋肉で、下あごを上に上げたり、歯を食いしばったりの役割があります。
側頭筋が凝ると顔がたるみます。
後頭筋は後頭部にある筋肉で帽状腱膜という腱を後方に引っ張る役割があります。

今日皆様は頭の筋肉を使用しましたか?
・・・・分からないですよね。
意識して頭部の筋肉を動かすことはほぼないですよね。
体はジムで鍛えられますが、頭部の筋肉は鍛えることが出来ません。
では、使われない筋肉はどうなるでしょう?
正解は。。。衰えます!!
頭部の筋肉はどんどん衰えることで、目が開きにくく小さくなったように感じたり、フェイスラインがたるんだり、ほうれい線やマリオネットラインが浮き出てきたり、おでこのしわが出来ます。
そこでヘッドスパで頭皮マッサージを行うことで、緊張状態の筋肉や腱膜を緩めていきます。
頭皮もたるむことでお顔にも影響が出ますが、髪の毛穴もたるみ変形することで、髪がくせ毛になったり、ボリュームが出にくくなったり薄毛の原因にもなります。
ヘッドスパで頭皮ケアを行いましょう!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at
10:46
│Comments(0)