2023年03月13日
サウナって髪が傷む?
こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!
皆様はサウナはお好きですか?
私は熱いのが苦手なので、ほとんど入ったことがないのですが、
よくテレビでもサウナブームと特集が組まれていますよね。
そして最近よくお客様にご質問頂くのが
「サウナって髪傷むの?」

自分があまり行くことがなく、知識不足だったこともありますが、いろいろ調べた結果、髪は傷みます!
原因その①
サウナは40度くらいの低温サウナから120度以上の高温のサウナがあるそうです。
低温であれば問題ありませんが、
高温であることで、ドライヤーやヘアアイロンをしたときのように熱で髪が火傷します。
タンパク変性といい、タンパク質が熱により変化するダメージです。
分かりやすいのが、卵。
生卵をフライパンに割り、火で熱すると、目玉焼きができます。その後、火で熱し続けると焦げて炭になります。
髪も熱が当たり続けるとダメージし、炭化といい、髪がゴワゴワで艶もなく、まとまりにくい弱い髪になります。

その②
サウナって意外と乾燥しているらしいです。
スチームサウナは湯気で湿度が80%くらいだそうですが、
通常サウナは10〜20%。
今日の福岡市の湿度は38%。エアコン入れたときくらいの乾燥でしょうか。
毛先が特にパサツキやすくなりますよね。

髪が傷む原因を書きましたが、
逆にその温度を利用して髪のケアをしてみましょう!
1.サウナに入る前に髪にオイルやトリートメントをしっかりつけます。
2.濡れたタオルでしっかりターバンを巻きます。
(髪の毛はすべてタオルの中へ入れてください)
3.サウナへゴー。サウナから出たらトリートメントをながしてください。
オイルをつけた場合は軽くシャンプーで泡立てたほうが髪がべったりなりません。

熱の力で髪にトリートメントを浸透させます。
サウナに通われてる方は発汗で頭皮の毛穴の汚れも少ないです。
ぜひ熱のダメージケアを行った上でサウナを楽しんできてください!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中はお電話に出ることが出来ません。
ご予約状況によっては折り返しお電話を出来かねますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
皆様はサウナはお好きですか?
私は熱いのが苦手なので、ほとんど入ったことがないのですが、
よくテレビでもサウナブームと特集が組まれていますよね。
そして最近よくお客様にご質問頂くのが
「サウナって髪傷むの?」

自分があまり行くことがなく、知識不足だったこともありますが、いろいろ調べた結果、髪は傷みます!
原因その①
サウナは40度くらいの低温サウナから120度以上の高温のサウナがあるそうです。
低温であれば問題ありませんが、
高温であることで、ドライヤーやヘアアイロンをしたときのように熱で髪が火傷します。
タンパク変性といい、タンパク質が熱により変化するダメージです。
分かりやすいのが、卵。
生卵をフライパンに割り、火で熱すると、目玉焼きができます。その後、火で熱し続けると焦げて炭になります。
髪も熱が当たり続けるとダメージし、炭化といい、髪がゴワゴワで艶もなく、まとまりにくい弱い髪になります。

その②
サウナって意外と乾燥しているらしいです。
スチームサウナは湯気で湿度が80%くらいだそうですが、
通常サウナは10〜20%。
今日の福岡市の湿度は38%。エアコン入れたときくらいの乾燥でしょうか。
毛先が特にパサツキやすくなりますよね。

髪が傷む原因を書きましたが、
逆にその温度を利用して髪のケアをしてみましょう!
1.サウナに入る前に髪にオイルやトリートメントをしっかりつけます。
2.濡れたタオルでしっかりターバンを巻きます。
(髪の毛はすべてタオルの中へ入れてください)
3.サウナへゴー。サウナから出たらトリートメントをながしてください。
オイルをつけた場合は軽くシャンプーで泡立てたほうが髪がべったりなりません。

熱の力で髪にトリートメントを浸透させます。
サウナに通われてる方は発汗で頭皮の毛穴の汚れも少ないです。
ぜひ熱のダメージケアを行った上でサウナを楽しんできてください!
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中はお電話に出ることが出来ません。
ご予約状況によっては折り返しお電話を出来かねますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp
Posted by しの at 16:29│Comments(0)