2023年03月06日

ダメージヘアとは?

こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!

美容室などで日常的に使われる「ダメージヘア」という言葉。
いつの間にか一般的にも浸透しました。

カラーやパーマ、ヘアアイロンなどで髪が痛んでしまった、そういう時に使われますが、
ダメージヘアの原因はいろいろあります。
ダメージヘアとは?


〇シャンプーによる洗浄ダメージ
洗浄力の高いシャンプーを日常的に使っていると、頭皮も髪も乾燥します。

〇摩擦
力任せなブラッシングやタオルドライ。特に濡れている髪は切れやすくなります。

〇紫外線
紫外線で髪が日焼けし、褪色したり、乾燥してまとまりが悪くなります。
ダメージヘアとは?

〇ケミカルダメージ
カラーやパーマ、縮毛矯正など薬剤によるダメージは髪の内部の水分や栄養が流出しやすくなります。

〇熱
ドライヤーやヘアアイロンを使用することによって髪がタンパク変性を起こし、ごわつきの原因になります。
ダメージヘアとは?

〇加齢やストレス
ホルモンバランスが乱れ、髪の生まれ変わりがうまくいかず絡まりやすくなったりうねりやすくなります。


シャンプーを厳選したり、シャンプー後は優しくタオルで拭いたり、UVスプレーを使ったり、アイロンの温度を少し下げたり、
ブラッシングは毛先から少しずつ梳かすことでもダメージが軽減できます。
今日からぜひ気にかけてみてください(*^_^*)




ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中はお電話に出ることが出来ません。
ご予約状況によっては折り返しお電話を出来かねますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp






Posted by しの at 16:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。