2022年01月14日
偏頭痛が軽減したらいいな♪
こんにちは!しのです!
日本海側はすごい雪ですね
福岡は風が冷たいですよね。
皆様風邪をひかないように気を付けてくださいね
先日、某大手ネット予約サイトの営業の方とお話をしていたのですが、
現在リラクゼーション部門の20代~50代の検索率の一位は
「ヘッドスパ」
だそうです。
整体、アロママッサージ、リンパマッサージ、骨盤矯正などを押さえて一位っていうのはすごいことですよね。
皆さん、それだけ眼精疲労や頭痛に悩まされているということです。
現在のストレス社会の中、偏頭痛の患者さんは800万人と言われています。
そのほとんどがストレスによる頭の筋肉の緊張、コリが原因と言われています。
頭の頭頂部には筋肉がありません。
帽状腱膜といって、固くあまり伸び縮みできない腱膜上の組織があります。

おでこのあたりの前頭筋、後頭部にある後頭筋が緊張やコリによって引っ張り合い、帽状腱膜がパンパンに伸びてしまうのです。
すると、帽状腱膜の下にある毛細血管が圧迫され、血中酸素が下がることで頭痛が起こるのです。
これを緊張性頭痛と言います。
頭痛の種類もいろいろあるので一概には言えませんが、
ヘッドスパを定期的に行い、筋肉を緩ませることで、もしかしたら今お悩みの頭痛が軽減されるかもしれません。
少しでもお力になれれば嬉しいです
ヘッドスパサロン ニチカ
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号
日本海側はすごい雪ですね

福岡は風が冷たいですよね。
皆様風邪をひかないように気を付けてくださいね

先日、某大手ネット予約サイトの営業の方とお話をしていたのですが、
現在リラクゼーション部門の20代~50代の検索率の一位は
「ヘッドスパ」
だそうです。
整体、アロママッサージ、リンパマッサージ、骨盤矯正などを押さえて一位っていうのはすごいことですよね。
皆さん、それだけ眼精疲労や頭痛に悩まされているということです。
現在のストレス社会の中、偏頭痛の患者さんは800万人と言われています。
そのほとんどがストレスによる頭の筋肉の緊張、コリが原因と言われています。
頭の頭頂部には筋肉がありません。
帽状腱膜といって、固くあまり伸び縮みできない腱膜上の組織があります。

おでこのあたりの前頭筋、後頭部にある後頭筋が緊張やコリによって引っ張り合い、帽状腱膜がパンパンに伸びてしまうのです。
すると、帽状腱膜の下にある毛細血管が圧迫され、血中酸素が下がることで頭痛が起こるのです。
これを緊張性頭痛と言います。
頭痛の種類もいろいろあるので一概には言えませんが、
ヘッドスパを定期的に行い、筋肉を緩ませることで、もしかしたら今お悩みの頭痛が軽減されるかもしれません。
少しでもお力になれれば嬉しいです

ヘッドスパサロン ニチカ
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号
Posted by しの at 13:05│Comments(0)