2021年12月30日
牡蠣は髪にいい♪
こんにちは!しのです!
昨日お客様から牡蠣を頂いたので、今日の晩御飯は牡蠣で何を作ろうか悩み中です。
シンプルに焼き牡蠣か、シチューか、牡蠣にチーズをのせたり、明太子バターを乗せるのもおいしいって聞きました。
考えただけでお腹が減ってきますね!

そんなこんなで最近顔が丸くなったとよく言われます(笑)
正月明けはさらに丸くなりそうで怖いですね
(笑)
牡蠣と言えば、髪の毛にとても良いのです!
人間の体に必要な必須ミネラル16種のうちの一つ、亜鉛を多く含んでいます。
必須ミネラルなのに、自分の体内では生成できないので食品などから取り入れなければなりません。
亜鉛が不足すると、抜け毛の増加、いわゆる薄毛への第一歩です。
その他、免疫力の低下や味覚障害になりやすくなります。
亜鉛の推奨量は成人男性で一日10㎎ですが、牡蠣には亜鉛が豊富に含まれており、約2個~3個でほぼ一日の量の亜鉛を確保できるのです( ゚Д゚)
さらに髪の毛の元となるアミノ酸も豊富に含んでいるので、食べて損はしないのです!
食物からの摂取だとそうそう摂りすぎてしまうことは少ないので、積極的に牡蠣を食べましょう♪
ヘッドスパサロン ニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000574606/?cstt=15
昨日お客様から牡蠣を頂いたので、今日の晩御飯は牡蠣で何を作ろうか悩み中です。
シンプルに焼き牡蠣か、シチューか、牡蠣にチーズをのせたり、明太子バターを乗せるのもおいしいって聞きました。
考えただけでお腹が減ってきますね!

そんなこんなで最近顔が丸くなったとよく言われます(笑)
正月明けはさらに丸くなりそうで怖いですね

牡蠣と言えば、髪の毛にとても良いのです!
人間の体に必要な必須ミネラル16種のうちの一つ、亜鉛を多く含んでいます。
必須ミネラルなのに、自分の体内では生成できないので食品などから取り入れなければなりません。
亜鉛が不足すると、抜け毛の増加、いわゆる薄毛への第一歩です。
その他、免疫力の低下や味覚障害になりやすくなります。
亜鉛の推奨量は成人男性で一日10㎎ですが、牡蠣には亜鉛が豊富に含まれており、約2個~3個でほぼ一日の量の亜鉛を確保できるのです( ゚Д゚)
さらに髪の毛の元となるアミノ酸も豊富に含んでいるので、食べて損はしないのです!
食物からの摂取だとそうそう摂りすぎてしまうことは少ないので、積極的に牡蠣を食べましょう♪
ヘッドスパサロン ニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000574606/?cstt=15
Posted by しの at 17:00│Comments(0)