2023年07月02日

反射区とヘッドスパ

こんにちは!福岡市博多のヘッドスパサロンニチカです!

「反射区(はんしゃく)」という言葉を聞いたことはございますか?

反射区とは、体の各器官や内臓などに繋がっている末端神経が集まった場所の事です。
例えば、足裏マッサージなどで、「ここは胃腸に効きます」や「肩こりの方はここが痛いです」と言って押されたことはありませんか?
それが反射区と呼ばれるところです。


足ツボと何が違うかというと、ツボは指一本で押せるくらいの点であり、反射区は面です。
反射区のほうがツボよりも広い範囲ということです。
反射区を刺激することで、その神経が繋がっている器官に効果が期待できます。


その反射区ですが、足裏や手のひらはなんとなくご存知の方も多いと思いますが、実は頭部にもあるんです!
無意識のうちにそこを触っている方もいらっしゃると思いますが、
目が疲れた時、どこを触りますか?

そうです!こめかみを押さえていることありますよね。
そこが視神経の反射区です。
自分でも無意識に痛いところに手が伸びているって人間ってすごいですよね!



そして頭部には髪の毛が生えていますので、その反射区の先の神経の調子が悪いと髪の毛にも影響があります。
便秘の方はおでこの生え際の中心から2~5センチのところの髪の毛が細くなったり、白髪が生えたりなどです。
白髪がまとまって一か所から生える、などはもしかしたらその反射区の神経に異常があるのかもしれません。


ヘッドスパを行うことは、髪や頭皮の状態を整えることだけではなく、体そのものの健康にも関わってきます。
ヘッドスパサロンニチカでは、その反射区を刺激することで健康美をご提供しております。

今まで体のマッサージしかしたことがなかったお客様、ぜひヘッドスパで体を整えてみてください。


ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号室
070-8992-6975
※施術中は電話での対応が出来ませんので、ネットでのご予約を推奨しております。
予約状況によっては折り返しお電話が出来ないことがありますのでご了承ください。
headspa-nichika.jp




  


Posted by しの at 11:11Comments(0)