フケの原因①
こんにちは!しのです!
暑い日が続くようになってきましたが、お出かけ時は日焼け対策をされていますか?
日光浴も大事ですが、日焼けにはシミやそばかす、肌の老化に繋がりますので日焼け止めクリームや日傘、帽子はぜひ使用してくださいね(*^_^*)
夏ですが、フケが出るというお悩みを最近よくご相談を受けます。
冬は、頭皮の乾燥からフケが出やすいことが多いですが、夏のフケとは何が原因なのでしょうか?
まずフケとは、皆様全員に起こっていることです。
人間の肌はターンオーバーと言い、約28日の周期で新しい皮膚に生まれ変わっています。
怪我をして擦りむいた時、新しい皮膚が再生され、元々あった古い皮膚は皮がめくれ剥がれ落ちます。それと同じ現象です。
今ある皮膚の下に新しい皮膚が出来、古い皮膚はシャンプーなどによって細かく剥がれ落ちていきます。
この古い皮膚がフケです。
通常であれば、シャンプーの時などに気づかないうちに剥がれ落ちてしまうのですが、肩にフケが乗っているというのはこのターンオーバーの周期が乱れている、ということです。
通常剥がれる時でないタイミングで古い皮膚が剝がれてしまうのでまだ未熟な皮膚が表面に出ることで肌バリアが弱く、刺激に過敏なためかゆみを引き起こしやすくなります。
フケの原因としては、
・乾燥
・シャンプーがあっていない
・シャンプーのすすぎ残し
・食事の偏り
・睡眠不足
・ストレス
・ホルモンバランスの乱れ
・カビ菌
などがあります。
食生活、睡眠、ストレスなどは共通ですが、フケの状態によって原因が変わってきます。
続きは明日。
ヘッドスパサロンニチカ
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-19-18
アルディコンテ’21 604号